【青色LED】全て疑い革新起こせ 核融合発電に挑む中村修二教授【直言】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 сен 2024
  • 青色発光ダイオード(LED)の開発でノーベル物理学賞を受賞した米カリフォルニア大学サンタバーバラ校の中村修二教授。現在取り組んでいる核融合発電の研究や日本の大学に求められることなどを聞きました。
    【記事】www.nikkei.com...
    【日経電子版映像ページ】 www.nikkei.com/...
    ※日本経済新聞社の動画について改ざんや、許可なく商用・営利 目的で利用することを禁じます。
    #青色発光ダイオード #直言 #中村修二教授

Комментарии • 27

  • @pinton123
    @pinton123 16 дней назад +14

    まじでそう。
    中村教授もっと言ってやってください。

  • @ポム-w8c
    @ポム-w8c 17 дней назад +8

    素晴らしい提言ですね

  • @kotai2003
    @kotai2003 17 дней назад +11

    中村先生、昔より少し丸くなった気がします。

  • @toyosio908
    @toyosio908 16 дней назад +4

    ブルーレーザーフュージョン、GITAI、アイピース、シノビセラピューティクスは本社を日本に戻してほしい。

  • @某伊丹某
    @某伊丹某 15 дней назад +3

    官と民との風通しを良くするということか。

  • @fineyuu8719
    @fineyuu8719 16 дней назад +13

    企業のほうが最先端、は本当にそう

  • @kt-fi7iu
    @kt-fi7iu 12 дней назад +1

    こう言う方が日本から出て行っている事実を変えなければならない。

  • @qwqw9367
    @qwqw9367 14 дней назад +1

    最近あまり聞かないですが、レーザー核融合をやっていた大阪大学はどうなっているんでしょうね。

  • @wai_lab
    @wai_lab 17 дней назад +3

    中村さん、核融合やってるのか、しかもレーザーで。
    窒素ガリウムで青色を作り出した方なだけあるな🤔

  • @miyu4589
    @miyu4589 5 дней назад

    かっこいい

  • @alfa24632000
    @alfa24632000 15 дней назад +1

    レーザー核融合は、阪大が昔から大規模に取り組んでいましたが

  • @annna7171
    @annna7171 14 дней назад +1

    誰かの教え 法螺吹けん奴はあかんを実践しているようだな できるできるでカネが集まるのは大したものだ できるできるで50年の核融合

  • @-Hozumi-3rd-Ronin
    @-Hozumi-3rd-Ronin 15 дней назад +3

    流石、徳島のレジェンドや

  • @kukai-bv5zx
    @kukai-bv5zx 16 дней назад +8

    この人マジで日本では評判良くないってきくけど。日本に帰って来たくても正確に問題多くてかえってこれないらしい。

    • @Hoffmann-j5y
      @Hoffmann-j5y 14 дней назад +2

      日本の大学は業績より性格を重視して評価するんだっけ

    • @tesseract12
      @tesseract12 13 дней назад +10

      部下が発見した重要な発明(ノーベル賞受賞理由でも引用されてる。ちなみにご自慢の404特許は一言も触れられてない)をだまって自分が筆頭著者で発表しちゃったからね。今の基準で言えば研究不正です。
      企業の研究者だから誰が何をやったかは詳細に記録されててそのこと自体は争えないから、会社がLEDの研究を始めたのは自分が404特許見つけたから、なので部下がみつけた発明も全部自分のものというジャイアンのような主張をしてた(それが通るんなら全部窒化ガリウムの研究始めた赤﨑教授の成果になってしまうぞ)。
      以上のことは日経テクノロジーに詳細に書いてあったのにサイトリニューアルで消えちゃった。日経は専門誌と専門誌の記者をもっと大事にしたほうがいい。

    • @kukai-bv5zx
      @kukai-bv5zx 13 дней назад +1

      @@tesseract12 やっぱりそうですか。しばらくはアメリカで頑張るしかなさそうです。

  • @summer_of_kinchou
    @summer_of_kinchou 16 дней назад +5

    大学と言ってるけど工学部のごく一部の話か

  • @tomtrade5538
    @tomtrade5538 14 дней назад +1

    金にならない研究には予算がつきにくいですから資金を集めるのはそう簡単ではないです
    この方の研究は人類の社会を変えてしまうほど偉大な成果を出しましたけどノーベル賞に値するかでかなりの議論がありましたからね

  • @MikuHatsune-np4dj
    @MikuHatsune-np4dj 13 дней назад

    夢を叶えてください

  • @hu4263
    @hu4263 14 дней назад

    久しぶりに見た。若い頃と違って目が優しい。

  • @user-dj8qq2be1e
    @user-dj8qq2be1e 13 дней назад +1

    核融合は大変結構なんだけどさぁ…未だにフクイチのデブリも取り出せないし、もちろん廃炉の目途も立たないままで、
    311の10日後に首都圏に降った放射性降下物もスギの花粉って誤魔化したまま一切不問なのはどうなの?

  • @nahcki1163
    @nahcki1163 16 дней назад +2

    日本の場合、政府が研究にケチってるだけの話だろ。どう考えたって企業より通貨発行主体の政府(統合政府)の方が金ある。
    それに企業がやるのは基本的に基礎研究の商用化だろうよ。

    • @4kiduki
      @4kiduki 14 дней назад

      その通りですよね~